久し振りに高校時代の友人が訪ねて来てくれました。
部活に明け暮れていた私と文化系の彼女達とは一緒に行動することはありませんでしたが、彼女達の周りはいつも楽しそうな笑い声が響いていました。
3人とも昔と変わらない所が嬉しい!!
担任の先生を中心に本当に良いクラスでした。半世紀前のお話ですが
^ ^;左から2番目の方はmちゃん(右端)のお母さんです。
野口ペンションには5回目、山菜を採るのを楽しみに来て下さったのですが、93歳にして杖なしで元気に歩いています。びっくり!!!
お目当てのワラビは今年はまだでしたが、蕗の薹、蕗の薹の茎、コシアブラ、タラの芽、ハリギリ、ヨモギなどを収穫しました。
東京に帰ったらお母さんの作ったヨモギ餅を食べに、又皆で集まるのだそうです。
そして入れ替わりに来てくれたのは、私の親戚です。
親戚とはいえ中々会えないので、うちの子供家族も来てくれました。孫達は子供好きのおじさん(私の弟)に遊んでもらってとても楽しかったみたいです。

帰りには強風の中、ガスの切れ間にお釜も見えたようです。
楽しく過ごしているうちにいつしか家の周りの残雪も消えて、ナナカマドが葉を広げました。