今日は町へ下りたついでに今度の週末にスノーシューで来るお客さんのために、登り口の偵察と目印にピンクテープをつけてきました。
その足で予約したタクシー会社に行き、お客さんを降ろす場所のお願いをしてきました。
登山道のない里山なので、目印をつけないと分かりにくいかもしれません。
気温が少し高めで食堂の屋根の雪がずり落ちてきました。
傾斜の緩い食堂の屋根ですが、直接トタンの上に乗るのは怖いので珍しくロープでビレーをとっています。
普段は、滑らないように下の雪を残して雪下ろしをします。
下ろした雪を除雪機で飛ばします。
以前除雪機のハンドルに入った雪が凍りつき、完全にロータリー部分が止まっていなくて巻き込まれそうになった事があったので、除雪機を動かしている時は中にいる私もいつも気にかけています。
ライザで一日楽しんだMさんファミリーのお帰りです。
今日は強風でペア2は運休だったそうです。
視界も良くない中、楽しんで滑ったSちゃんの成長を感じます。
次回は3月下旬、雪がたくさん残っていることを祈ってお待ちしています。
有難うございました。