少ない積雪ながらも順調に年末に向かっていたのですが、22日の異常な暖かさと雨(パラパラ程度でしたが)で一気に雪が解けてしまいました。
40~50cmあった積雪は5cmに・・・ゲレンデは、また一から出直しスタートとなりました。
そんな中、「少しでも滑れれば」と尾花沢中学校のクロスカントリースキーチームの皆さんがやって来ました。
24日の練習風景
クリスマス返上で練習に励みます。
冷えて寒い夕方でした。
合宿最終日の今日は、インフルエンザから復活した人も交えて練習しました。
積雪の状態が良いとこ取りの練習となりましたが、なんとか2泊3日の合宿を終えることができて良かったです。
皆さん、お疲れさまでした。
ゲレンデスキーのお客さんは、蔵王温泉スキー場へ行かれました。
降雪機で降らせている上の台以外は、行き帰りロープウェイ等に乗ってダイヤモンドバレー、中央ゲレンデ、パラダイス、ユートピアなどでの滑走となりました。
真ん中は石巻で復興支援の仕事をしているTさん(山友達)、両側の方は神戸からいらっしゃいました。
遠路有難うございました。
それにしても蔵王は2年続きで雪の少ない年末となってしまいました。
ライザスキー場は、25日、26日リフト運休。
シャトルバスも、午前1便のみ運行となっています。
その先は雪の状況を見ながら判断することになります。
詳しい状況は、
ライザのfacebookをご覧いただくと分かります。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。