15日~20日まで県総体クロスカントリーの選手が泊まっていました。
野口ペンション宿泊は、北村山高校の皆さんでした。
グラウンドのカラマツ林のそばにはテントやのぼり旗が・・・
大会は19日~21日までの3日間でした。
応援に行きたかったのですが、残念ながらお昼の用意があるので行けませんでした。
大会スタート地点のグラウンドと北村山高校ののぼり旗
1月19日の大会 : 少年男子10キロクラシカル
1月20日の大会 : 男子15キロ フリー 昨日に続いて杉沼君大活躍!
1月21日最終日: 男女リレー共に優勝
北村山高校大活躍でした。嬉しいですね。
ペンション内では、皆テレビやビデオを見たりして結構リラックスしているように見受けられました。
そういうのも強さの秘訣なのでしょうか。
これからもますます頑張って欲しいです!
今年の1月はスキー大会が多いです。
9日~11日は東北地区医科歯科学生スキー大会でアルペンとクロスカントリー、13日~15日は中体連でアルペン、19日~21日は県総体でクロスカントリー、23日~24日はFISスラロームと続いています。
こんなに続くのも、たまたまですね。
昨年の1月の大会はFISだけでした。
子供が減り、スキー人口が減り、世界同時不況が追い討ちをかけている今、スキー場が賑やかなのは有り難いことです。
さて、昨年11月にauのアンテナが建ったとお知らせしました。
ドコモなどの場合と同じく、11月に建ったのだから当然12月には運用開始になっていると思っていましたが、お客さんから以前と変わりません(建物の中では繋がりにくい)と言われ、やっと時間が取れた先日に問い合わせしてみました。
東京に繋がる電話は、「山口県上山市」とか「蔵王上野」とか・・・なかなか要領を得ず、20分くらいかかってやっとでた回答は、坊平のアンテナの運用開始は6ヶ月後との事。
思わず「ろっ・ろっか月後ですか~」と大きな声になってしまいました。
随分時間がかかるんですね。
そんなわけでau携帯の皆さん、もう少し辛抱願います。
| HOME |
Author:noguchi
pensionオーナー夫人
山が好き、花が好き、鳥が好き・・・
やっと自然を楽しめる年齢になりました。
オーナー(hisa)も投稿します。